{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

自然読本 気象

残り1点

300円

送料についてはこちら

種別: 古本 タイトル: 自然読本 気象 著者:  出版社: 河出書房新社 発行年: 昭和55年 説明: 目次 カメラ意匠 雲が語る四季 鈴木正一郎 すばらしい雲―深田久彌 ブロッケンの妖異―新田次郎 江戸の天気―根本順吉 砂漠の嵐―S・ヘディン/梅棹忠夫 訳 対談 異常気象を考える―高橋浩一郎/松岡英夫 ●食 風土と味覚と―鯖田豊之 湿度的表現―金原省吾 砂漠のイスラム―鈴木秀夫 長梅雨―加賀乙彦 日本文学に見る気象―高橋和夫 雪―三木卓 雲のいろいろ―幸田露伴 異常天候と気候変化―朝倉正 彗星がもたらした地球の進化への影響―薮下信 経済は天気に左右される―産業気象研究所 神様が少年であった頃の話―山本武夫 函館の大火―荒川次雄 地球改造論メモ―樋口敬二 ●お天気ダイヤグラム(過去10年間の天気一覧表) コンディション:D カバー擦れ、縁傷み。背焼け。三方焼け。ページ焼け強い。 コンディションについて A: 新刊並みにきれい。 B: カバーの折れや擦れがある。ページの焼けはない。 C: カバーの折れや擦れが目立つ。ページの縁周りに焼けがある。しみや汚れがある。 D: カバーの折れ、擦れが目立つ。ページ全体が焼けている。しみや汚れが目立つ。 E: カバーの折れ、擦れ、汚れ、破れが目立つ。ページ全体の焼けが強い。しみや汚れが著しい。

セール中のアイテム