









SOLD OUT
種別: 古本
タイトル: ラトビア、リトアニア、エストニアに伝わる温かな手仕事 バルト三国の伝統的なハンドクラフトと街歩き案内
著者: 赤木 真弓
出版社: 誠文堂新光社
発行年: 2014年
説明:
編み物、織物、木工、刺繍好きの必読書
作家の工房や工場、民芸市、博物館まで人気のバルト三国ハンドクラフト情報を網羅した一冊
リネン製品、木工品、ミトン、セーター、かご、フェルトなどバルト三国(ラトビア、リトアニア、エストニア)の雑貨や伝統工芸品の人気が高まっています。
本書ではバルト三国の生活の中から生まれたハンドクラフトの品々?手工芸品・雑貨・作品?が作られるようになった背景や作家の工房風景、制作過程、作品紹介、取扱い店をはじめとした伝統工芸品にまつわるさまざまな事柄を現地人々への取材から切り取った記事と写真で紹介します。
また自分で作りたくなった人や旅行をしたいと考える人のために、現地で使えるハンドクラフト関連ショップや食情報、街あるきガイドなど、実際に訪れた際に役立つ記事も作成しました。
バルト三国が好きな人も、ほとんど知らないという人も、ぜひ一度本書を手に取ってバルト三国について知ってみてください。
国ごとの異なる魅力を発見するたびに、バルトの国々にきっとはまってしまうはずです。
(出版社説明文)
コンディション:A
カバー上部微折れ、擦れ。
コンディションについて
A: 新刊並みにきれい。
B: カバーの折れや擦れがある。ページの焼けはない。
C: カバーの折れや擦れが目立つ。ページの縁周りに焼けがある。しみや汚れがある。
D: カバーの折れ、擦れが目立つ。ページ全体が焼けている。しみや汚れが目立つ。
E: カバーの折れ、擦れ、汚れ、破れが目立つ。ページ全体の焼けが強い。しみや汚れが著しい。