{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

つきのせかい

残り1点

3,000円

送料についてはこちら

種別: 古本 タイトル: つきのせかい 著者: フランクリン・M・ブランリー、ブラディミール・ボブリ/絵、山田 大介/訳 出版社: 福音館書店 発行年: 1995年 説明: 子どもとともに読んで 福知卜シ 夜空にうかぶ月を、 小さな子どもたちはどんな想いでながめているでしょう。 丸い月をみあげて、おもちつきをしているうさぎがいる。 「つきをいる」のヤー ラとニーオがいる。 かぐや姫がいると、いろいろお話の世界に結びつけて楽し んでいます。 ロケット打上げによる月旅行の探険も、現実のことがらとして知 ってはおりますが、さほどの冒険であるとは思っていません。 むしろロケット への興味でしかありません。 この本は、お話の世界の月と、ロケットを打ち上げていく月を結びつけた、 子どもたちの知らない世界をみせてくれる驚きの本です。 宇宙服にしても、た だ形しか知らなかったのが、 それには空気がはいっていて、暑さ寒さにもたえ られるということ。 しかもそれは、人間がつくったものであることへの驚き。 月の世界にいけば、大きな岩をかるがると持ち上げ、 なげとばすこともできる という事実は、子どもたちをファンタスチックな世界に引き入れます。 「ちからたろう」 「龍の子太郎」 のような力が、 月の世界にいけば持てるとい う期待は、どんなに子どもたちをわくわくさせることでしょう。 お話の中と同 じように自分たちも実際に行動できる喜びは、 子どもたちを、いっそうファン タジーの主人公にさせ、楽しい夢をつくらせます。 「ちからたろう」 よりもっと力持ちになれたら、月の世界の海にビルディン グを運んでいって、学校や保育園にして、 ながいながいおすべり台もつくるん だ。 果てしない夢が描かれていきます。 知識のつめ込みに終らず、 すみからす みまで覚えさせなくても、子どもたちに楽しい夢の世界を広げてくれるこの本 は、子どもたちをとりこにしてしまいます。 (本書の説明文) コンディション:C 表紙擦れ、汚れあり。ページ縁焼け。 コンディションについて A: 新刊並みにきれい。 B: カバーの折れや擦れがある。ページの焼けはない。 C: カバーの折れや擦れが目立つ。ページの縁周りに焼けがある。しみや汚れがある。 D: カバーの折れ、擦れが目立つ。ページ全体が焼けている。しみや汚れが目立つ。 E: カバーの折れ、擦れ、汚れ、破れが目立つ。ページ全体の焼けが強い。しみや汚れが著しい。

セール中のアイテム