
SOLD OUT
種別: 古本
タイトル: 世界はうつくしいと
著者: 長田 弘
出版社: みすず書房
発行年: 2013年
説明:
『世界はうつくしいと』は、そう言っていいなら、寛ぎのときのための詩集である。寛ぎは、試みの安らぎであるとともに、「倫理的な力」ももっている。「寛ぎとはありとあらゆるヒロイズムを進んで失うこと」(ロラン・バルト)であるからだ。二十七篇の詩は、六年の日月をかけ、季節が一つめぐってくる毎に一つずつ、目の前の風景のなかにひそむ消滅点を一つずつ、じぶんの指で確かめるようにして、ゆっくり書き継がれた。??「あとがき」より
この詩集に収められた詩のタイトルをいくつか拾ってみよう。「窓のある物語」「机のまえの時間」「なくてはならないもの」「世界はうつくしいと」「人生の午後のある日」「みんな、どこへいったか」「大いなる、小さなものについて」「ゆっくりと老いてゆく」「カシコイモノヨ、教えてください」「モーツァルトを聴きながら」「蔵書を整理する」「大丈夫、とスピノザは言う」「人の一日に必要なもの」「グレン・グールドの9分32秒」……
ここにあるのは深く緩やかな言葉である。性急な時期は過ぎ去った、人生の午後はゆっくりと風景や時間に向きあうことがたいせつ。だれもが感じる日々の感興が、奥行きのある知性とますます自在な詩法で書き留められた、大人のためのポエム・コレクション。
(出版社説明文)
コンディション:B
帯あり。カバー擦れ、縁微傷み。
コンディションについて
A: 新刊並みにきれい。
B: カバーの折れや擦れがある。ページの焼けはない。
C: カバーの折れや擦れが目立つ。ページの縁周りに焼けがある。しみや汚れがある。
D: カバーの折れ、擦れが目立つ。ページ全体が焼けている。しみや汚れが目立つ。
E: カバーの折れ、擦れ、汚れ、破れが目立つ。ページ全体の焼けが強い。しみや汚れが著しい。